
そしてTrioskの来日も2週間後に迫ってきましたので、再度告知しますよ。
3/23(fri)@六本木 Super Deluxe
OPEN/START: 20:00〜
ADVANCE ¥3,500 / DOOR ¥4,000
LIVE: TRIOSK
(Laurence Pike - Drums, Adrian Klumpes - Piano/Keyboards, Ben Waples - Bass)
DJ: 白石隆之
※オールナイトではありません。終演は22:30くらいの予定です。Trioskは2セットのロング・プレイです。前売りは、以下で好評発売中です!
Onsa Records (03-3462-7179) ※e-mailにて予約受付:info@onsarecords.com
warszawa (03-5458-0700)
LINUS RECORDS (03-5307-4661)
diskunion 渋谷 CLUB MUSIC SHOP (03-3476-2627)
diskunion 新宿 CLUB MUSIC SHOP (03-5919-2422)
diskunion 下北沢 (03-3467-3231)
diskunion 吉祥寺 (0422-20-8062)
Super Deluxe (03-5412-0515) ※e-mailにて予約受付:info@super-deluxe.com
昨日、INNER SCIENCEの12インチ『Forms e.p.』のテストプレスが到着。早速、chuくん共々確認をしましたが、イイ感じの上がり具合です。今回はD&Mではなく、懐かしのExchangeにてカッティングをおこないました。ExchangeはSimonがいなくなってしまったようですが、Mikeくんイイ仕事してます。Opiateのremixもヴァイナルで聴くと、元のアナログな質感が倍増し、何とも素晴らしく、本盤の到着が待ち遠しいです。こちらは4月下旬のリリースになりそうです。
reflectionのリリースを告知したら、普段は閑散としている此処も俄に盛り上がってきてビックリです。reflecitonのことを心に留めていてくれた人が思いの外多いことに素直に嬉しさを覚えます。プロモーション用のサンプル盤が今日上がってきましたが、今回のリリースを機に僕はプロモーションについても大幅に考え直すつもりです。無駄を排するのはもちろんですが、単なる効率主義ではなく、一体どうやったら聴いてもらいたいと思うような人のところへ届くのか、もっと真剣に考えないといけないと思います。音楽業界、特に音楽雑誌に関わる人達は、もう手遅れかもしれませんが、もっと謙虚に真摯になるべきです。知識を持った人が知識を与えることは良い行いですが、所詮は自分が作り出したものの話ではない、という謙虚さを持たないと足元掬われます。自戒も込めて。
サッカーの話まで至りませんでしたが、東京×広島、リバプール×バルサの録画をようやく見ました。青赤は共にダメで、相手は共に賢明なプレイをしていたのに脱帽です。